ブログ

IWC脱退と商業捕鯨再開について

本日,私にとって,そしておそらく日本国にとって重大なニュースが飛び込んできました。先週あたりから噂されていましたが,我が国が国際捕鯨委員会…

国際的な家族の問題②国際離婚と子供の親権

前回のブログでは,国際結婚と子供の国籍についてお話させていただきました。日本全体の結婚件数のうち,国際結婚の割合は全体の約3%という…

国際的な家族の問題①国際結婚と子供の国籍

こんにちは!弁護士の長友隆典です。私がパーソナリティを務めるラジオ番組『コトニ弁護士カフェ』では,10月から「国際的な家族」をテーマにお…

ロシア仲裁センター ユジノサハリンスク支部開所式

ロシア仲裁センターのユジノサハリンスク支局が開設されました。日本からは,日本仲裁人協会代表理事で日露法律家協会会長も務める川村明弁護士と…

弁護士長友隆典に対する懲戒処分について

皆様方には平素より格別のご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。昨今,インターネットで「長友隆典 弁護士」と検索すると,私が懲戒…

北方四島 択捉島訪問

6月1日~4日,北方四島交流訪問事業の訪問団の一員として,択捉島を訪問するという貴重な機会をいただきました。2018年第1回の訪問団は,…

サンクトペテルブルグ国際リーガルフォーラム2018

5月15日~19日の間,ロシアのサンクトペテルブルグで開催されたサンクトペテルブルグ国際リーガルフォーラムに出席しました!  …

ラジオ番組『コトニ弁護士カフェ』10時30分から放送!

おはようございます!この後10時30分からラジオ番組『コトニ弁護士カフェ』の放送です。「どうぞお気軽にご相談ください」と言われて…

2017年を振り返って

今年も残すところ数日となりました。弁護士という仕事は普段は休日も関係なく仕事をしてしまうことが多いのですが,年末年始ぐらいはゆっくり休み…

もしもパワハラ被害に遭ってしまったら?

前回のブログでは,パワハラの定義について解釈させていただきました!リンク:2017年10月24日記事「どんな言動がパワハラになる?」…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP