ブログ

盗まれた自転車を取り返すには?

『コトニ弁護士カフェ』2021年10月15放送分

前回は、盗まれた自転車を勝手に取り返すのは,場合によっては「窃盗罪」になる可能性があることを説明しました。
では、盗まれた自転車を発見して返してもらいたいときは,どうすればいいのでしょうか?
今回は,取り返せるケースとその条件,そして残念ながら返還が難しい可能性についても,関連する法律を紹介しながら解説していきます。

盗まれた自転車を見つけた!返してもらえる?

1.盗んでいる現場に遭遇した

その場で取り返すことは正当防衛(刑法第36条第1項)として認められます
ただし,実力行使は危険が伴うので,声をかけても返してくれない場合は,証拠写真を撮影するなどした上で,警察に届け出ることをお勧めします。

2.道路や公の場所(駅の駐輪場など)で発見した

(1)盗まれてから2年以内の場合※

その場に自転車を放置した者が窃盗犯や悪意の者(盗品であることを承知で入手した者)である場合はもちろん,即時取得(民法192条)が成立する場合であっても,民法193条により原則として所有権は移転していません。
しかし,その占有者がリサイクルショップなどの公の市場で購入した場合は,所有者は対価を支払う必要があります(民法194条)。

※占有者がリサイクルショップ等でその購入した場合は,盗難から1年過ぎると所有権が移転している可能性があります(古物営業法20条)。

(2) 盗まれてから2年以上の場合は次項で解説しています↓

3.他人の敷地(他人の自宅や会社の中)で発見した

正当な理由なく他人の敷地に入ることは原則として住居侵入罪(刑法130条)が成立します。
たとえ自分の物であっても,他人が占有している物を無断で持ち帰ると窃盗罪が成立する以上,自分の所有物を取り返す目的のために他人の敷地に立ち入ったら住居侵入罪が成立すると考えて差し支えありません。

返還の条件は、↑上記2と同様です。

盗まれてから2年以上が経過すると・・・

この場合,その自転車の占有者が窃盗犯又は悪意の者以外の場合を除き,即時取得(民法192条)が成立する場合,193条の例外も適用されず,原則としてその占有者に弁償をしない限り取り返すことはできません(民法194条参照)。

また,占有者がリサイクルショップ等でその購入した場合は,盗難から1年過ぎると所有権が移転しているため(古物営業法20条),弁償しなければ取り返すことができません。

即時取得(民法192条)が成立しない場合

その自転車の占有者が窃盗犯または盗難されたことを知っていた者(悪意の者)については,即時取得(民法192条)が成立しないため,2年を過ぎても弁償することなく取り返すことが可能です。

ただし,悪意の者であっても20年で取得時効が成立しますので(民法162条),その場合は取り返すことがそもそも出来なくなります。

以上のように,盗難されてから経過した年数,占有者がその自転車を入手した経緯,発見した場所などによって,盗難品を取り返せる条件や手順が異なります。
盗難品を発見してすぐに取り返したいと思う気持ちはわかりますが,くれぐれも勢いに任せて勝手に取り返さないよう,法的手順をしっかり確認して返還を請求しましょう。

『コトニ弁護士カフェ』次回の長友隆典弁護士の担当回は, 2021年10月30日放送です!

ラジオ番組『コトニ弁護士カフェ』
毎週金曜日10時30分から三角山放送局で放送中!
隔週で長友隆典護士&アシスタントの加藤がお送りしています。
身近な法律のお話から国際問題・時事問題,環境や海洋のお話まで,様々なテーマで約15分間トークしています。
皆様からの身近なお悩み,ご相談などのリクエストもお待ちしております。
三角山放送局 reqest@sankakuyama.co.jp または当事務所のお問い合わせフォームでも受け付けております。

関連記事

  1. 日露漁業協定停止、漁業者への影響は?|弁護士が解説
  2. AIと著作権〜画像生成AIにおける法的問題について
  3. 中田翔選手の暴力事件について弁護士が解説!「暴行」と「傷害」の違…
  4. 相続の基本は遺言書を遺すこと
  5. ロシアのウクライナ侵攻から1年、今後予測される事態について|国際…
  6. 相続のいろは第3回 遺言書が無い場合は遺産分割協議へ
  7. 遺言書は残された家族への思いやり|札幌市西区で遺言書セミナー開催…
  8. 引っ越しトラブル②敷金が返ってこない?退去時のトラブルについて
PAGE TOP